>>HOMEへ

振袖選びでお伝えしておきたいこと③ 2016/10/19

前回まで目利きのあるお店を選ぶことをお伝えしましたが、
今回はお嬢さんにとってとても大事なことを取り上げたいと思います。

それは振袖のコーディネート、合わせ方です。

お洋服でも同じですが、どれだけいいものを持っていても
組合せがバラバラだったらオシャレでも何でもないですよね。

それは着物、振袖でも同じです。
振袖と帯の組合せ、半襟・帯揚げ・帯締めなど、
着物や振袖はお洋服よりも合わせる小物などがたくさんあります。

従って、お洋服よりもコーディネートは難しくなります。

小物など合わせるものが多いということは、それだけ組合せの方法が多彩になり
幾通りのコーディネートが出来ることになるので、楽しみでもありますね。

しかし、それは同時にコーディネートには感性やセンスが求められるということであり、
生半可な販売員では、本当の意味でのコーディネートは難しいということです。

コーディネートにおいても、いわゆる目利きのある人が本当に少なくなりましたので
おかしな組合せでも、誰も言わなくなりました。

毎年の成人式会場を見ますと、何とかしてあげたい・・・と思ってしまうお嬢さんが
年々増えています。

これはお客様に責任があるのではなく、振袖レンタルや振袖を提供しているお店側に
問題があります。

さて、それではどんなお店だったら安心してコーディネートしてもらえそうか?

これは簡単ではなく、ある意味手間がかかることですが、
お店に行き、試着をしてもらった時がポイントになります。
(試着までしてもらわないと分からないということです。)

まず、試着する前に、お嬢さんの希望をお伝えし、すぐにお嬢さんに似合う振袖を
提案出来ているかどうか?ここが第一のポイントです。

次に、選んだ振袖を試着する時、帯・小物に至るまで手際よく合わせて
いるかどうか?

この2つがポイントになります。

もし、帯や小物の組合せの段階で、お店の人に迷いのようなものが垣間見られれば
その方はセンスが無い可能性が高いです。

この点については、また後日お伝えして参りたいと思います。

今回も最後までお付き合いいただき、有難うございました。