ブログ

Blog

これで安心!振袖の襟元のゆるみを直す簡単な方法(2018-10-30)

これで安心!振袖の襟元のゆるみを直す簡単な方法(2018-10-30)

はじめに

せっかくキレイに着付けてもらった振袖姿、着崩れるのは誰しも嫌なものです。
着付けてもらったときの綺麗な振袖姿のまま過ごしたい!と皆さん思いますよね♪
しかし、着慣れていない振袖は、気を付けていたのに着崩れしてしまったなんてことも…。
今回は着崩れしてしまったときに、自分でお直しができるように、
着崩れの直し方の中でも、「襟元のゆるみ」の部分をご紹介します。
綺麗な振袖姿を保つためにも是非、最後までご覧になってくださいね!

襟元の着崩れの原因と対策

衿元の着崩れの原因の多くは、腕を大きく動かすことです。
一つ一つの所作を小さくし、正すことで、着崩れは予防できますが、
電車の移動でつり革を持つ動作や、階段の上り下りで上前や袖を持ち上げる動作、久しぶりにお友達と再会して手を振る動作など、腕を動かす機会が多い成人式。
お首を美しく着飾ってくれる衿元ですが、着崩れを起こすと、はだけてだらしない印象を与えてしまいます。
今回は、上前が緩んでしまった場合と下前が緩んでしまった場合の、2つの手順をご紹介いたします。
もし、衿元が緩んでしまった場合でも、焦らず自分でお直しができる、とても簡単な方法です。
是非参考にしてみてください♪

上前が緩んでしまった場合

1.半衿がずれないように、衿山からたるみを伸ばします。
衿山とは、衿の折り返しの山になっている部分のことです。
2.伸ばしたたるみを、帯の中にしまい込み、衿先を引いて整えます。

下前が緩んでしまった場合

1.まず身八つ口に手をいれて、衿先を引っ張ります。
身八つ口とは、身頃の脇にある、あいている部分のことです。
着付けの際、お店の方が手を入れて着物を整えているので、チェックしてみてくださいね。
2.引っ張った衿を脇に挟み込み、固定させます。

まとめ

いかがだったでしょうか?
着慣れていない振袖で着崩れを起こしてしまっても、焦らず、丁寧に直すことが大切です。
簡単なお直し方法で、着付けてもらったときの美しい振袖姿へ!

お電話でのお問い合わせはこちら

豊橋店

0532-26-2601

【営業時間】 平日9:30〜16:30 / 土・日・祝日9:30〜17:30

【定休日】 毎週 火曜日・水曜日

【営業時間】

 平日 9:30〜16:30

 土・日・祝日 9:30〜17:30

【定休日】

 毎週 火曜日・水曜日

田原本店

0531-22-0071

【営業時間】 10:00〜17:30

【定休日】 毎週 火曜日・水曜日

【営業時間】

 10:00〜17:30

【定休日】

 毎週 火曜日・水曜日

2024年 7月
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
夏休/豊橋店

定休日

instagram youtube facebook x
ご来店予約 お問い合わせ